交流センターの駐輪券について
月曜日の修練場所(高槻市総合市民交流センター)に自転車で来られている方で、交流センターの中にある紺屋町自転車駐車場に止めたときは、7階に上がる前に1階のガードマンに、「第七会議室を利用します」とお伝えください。
そうしたらガードマンから駐輪が五時間無料になるカードを発行してもらえます!
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 交流センターの駐輪券について
このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.shorinjikempo-takatsuki.net/mt/mt-tb.cgi/584